30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

白山市議会 2014-03-12 03月12日-02号

平成26年度において、地域振興公社の管理運営する施設は、全体で13施設が減少し58施設となり、これに伴い本部事務局も4課体制から3課体制へと統合縮小し、余剰人員が生ずると想定しておりましたが、定年退職者2名と早期退職者6名の8名退職により平成26年度の正職員は53名となり、公社受託施設への配置転換民間指定管理施設への出向により全ての職員就労場所を確保しております。 

小松市議会 2013-03-14 平成25年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2013-03-14

また、早期退職者募集制度導入にも賛成できません。  また、今回の平成24年度一般会計補正予算は、国の補正予算を活用した37億円余と、3月補正の額として過去最大の予算となっております。特にJR小松駅東側に建設している(仮称)科学交流館整備費は、当初予算を前倒しして19億850万円を計上しました。

白山市議会 2012-12-04 12月04日-01号

人件費につきましては、本年3月末の早期退職者による職員数の減などに伴い、9,200万円余を減額補正するものであります。 なお、債務負担行為の設定につきましては、市が保有する公有財産を一元的に把握、管理するための新システムの導入経費や、合併時に導入した電算システムについても、稼働から8年が経過し、老朽化が著しいことから、基幹系情報系機器整備経費について行うものであります。 

白山市議会 2010-09-02 09月02日-01号

また、子育て繁忙期を過ぎたお母さん早期退職者など、地域の隠れた人材を発掘し、まちづくりに参加してもらうことがポイントであるとの説明でありました。 まちづくりにおいて、自分たちまち自分たちでつくるという視点が最も重要であると教えられました。これからの本市における公民館活動にも大いに参考になるものと思われます。 

小松市議会 2010-06-14 平成22年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2010-06-14

昨年、平成21年度退職者は、定年退職者45人に対し早期退職者その他の理由退職された方29名であります。合計いたしますと74名の方が退職をされました。特に注目するのは、定年退職された以外の人が29名ということでございます。過去に平成17年、18年に職員定数の見直しによる人員削減などにより早期退職者を募ったときに、同じように多くの職員退職をされました。  

小松市議会 2010-03-17 平成22年常任委員会連合審査会 本文 開催日: 2010-03-17

年度末で定年退職者が45人と、早期退職者が12人おります。その他を入れますと74人が退職される予定ですけど、特に早期退職者行政職が11人も退職となっており、これまでこの行政職の方については長年培ってきた、卓越した方などがおり、また資質にも大変恵まれた職員もおられるかと思われます。そこで、これらの方のすばらしい人材がなくなるわけです。

加賀市議会 2007-09-18 09月18日-04号

加賀市病院事業会計補正予算関係では、退職給与金に関連して、本会議の答弁の中で、医療職離職率が高い職種であるとあったが、近年、看護師を含め事務職員など早期退職者が多いが、その要因は何かとただしたところ、家庭の都合や勧奨退職制度を利用したものであるとの回答を得ました。委員からは、年齢構成からすると、次の世代へ引き継いでいく大事な年齢である。

七尾市議会 2007-03-09 03月09日-02号

そしてまた、早期退職者もたくさん御協力をいただきました。そのような中で、限られた職員がさらに職員の能力を高めて市民のために働けるような、そういう職場をつくっていきたいという形で職員のさらなる資質向上や研修に取り組んでいるところでございます。そのような中で、財政の健全化ということにつきましても、市税収納率向上、あるいはまた不要不急の土地の売却等々も取り組んでいるところでございます。 

七尾市議会 2006-12-12 12月12日-03号

続いて2の3、適正職員実施数値目標の現状についてですが、このことも昨日のことで理解をいたしましたので割愛いたしますが、職員適正化計画の中で、早期退職者のことについて次は伺ってまいります。 この目標数値に近づけるために、いろいろと苦慮されている声も聞こえてくるわけです。しかし、達成を急ぐ余り職員に対し半ば強制的な早期退職を求めたようなことがあっては、これはまたならないわけでございます。

加賀市議会 2006-09-11 09月11日-02号

補正予算への計上でありますが、これは年度途中に普通退職する者、5月までに申し出のあった定年早期退職者を含め、12月議会に一括して計上することを予定しております。現在のところ、一般会計退職手当追加分として21名分、3億5,000万円余り補正予算金額が見込まれております。 なお、退職する職員に支給される個別の金額個人情報であり、答弁は差し控えるべきものでありますので、御理解願います。 

輪島市議会 2006-06-19 06月19日-02号

最終的な合格者は、合併による早期退職者数が予想以上に多い中、合併スタート時の事務の停滞を避けるため、予定より3名多い18名の採用となったわけでございますが、これは、当初採用予定者を決めました段階での退職予定者が48名であったのに対し、最終的には56名もの退職者が出るに至った事に起因するものでございますので、ご理解いただきたいと思います。 

小松市議会 2006-03-20 平成18年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2006-03-20

18年度の当初における三位一体改革の影響は、平成17年度の3億8,200万円よりも大きい4億2,500万円にも達する見込みであるとのことでありますが、今議会条例案として提出されています1年間期限つき特別職職員給与の5%カット国家公務員に準じた一般職職員給料月額平均4.8%カット経過措置はあるものの金額にして1人平均月約2万円の減額特殊勤務手当改正による年間約1,800万円の削減早期退職者

小松市議会 2006-03-08 平成18年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2006-03-08

第3次小松行財政改革大綱並びに集中改革プランに基づきます職員定数適正管理を行うほか、特に早期退職者優遇制度導入したところでございます。これによりまして、一般会計分職員数891人を871人、21人を減員することができました。この人件費が対前年度比で3.5%の減額金額にいたしまして2億4,700万円強の予算を捻出したところでございます。

  • 1
  • 2